こんにちは、ドロンパ院長です。
健康オタク第二弾、鼻呼吸にはまっています。
第一弾はタモリ式入浴法(からだを洗わない入浴法)でした。
今現在鼻呼吸の悪い点、良い点を検証中です。
悪い点はなさそうやけど・・・。
20字でまとめると
鼻呼吸習慣化のために、足指ストレッチもする
足指が伸びれば呼吸も整う
土台がしっかりしていないと、アライアンスが崩れて呼吸も乱れる。
足指ストレッチ、握足手を行なう。
口呼吸を治す3つの方法
- 就寝時、サージカルテープを口に貼る
- 片噛みをやめ、左右のあごを均等に使う
- ガムやグミをかんで、咀嚼筋を鍛える
前に読んだ本とほぼ同じ内容だった。繰り返しは大事なのでよかったけど。
足指を動かすのと呼吸がつながっているというのは知らなかった。
サージカルテープはセロテープでの代用可だった。肌が荒れない人に限りますが。